日本非破壊検査工業会

資格認証【インフラ調査士】

▶2025年度 インフラ資格試験・講習会の日程一覧表(年間スケジュール)

▶2024年度 インフラ資格試験・講習会の日程一覧表(年間スケジュール)

 

 

 

 

インフラ調査士講習会 演習問題 (2024年9月)

 

点検要領 
2024年度後期の講習・試験は以下の点検要領に基づき実施します。各自ダウンロードしてください。 

【橋梁】橋梁定期点検要領  平成31年3月

【橋梁】歩道橋定期点検要領 平成31年3月

【トンネル】 道路トンネル定期点検要領  平成31年3月

【付帯施設】舗装点検要領  平成29年3月

【付帯施設】附属物(標識、照明施設等)点検要領 平成31年3月

【付帯施設】門型標識等定期点検要領  平成31年2月 

【付帯施設】小規模附属物点検要領  平成29年3月

 

合格発表(速報) 2024年後期「インフラ調査士資格試験」(学科一次)合否

▶ 橋梁(鋼橋)  ▶橋梁(コンクリート橋)  ▶トンネル  ▶付帯施設

■レポート用紙(二次試験)

 

合格者地域別リスト 2024年10月1日現在

インフラ調査士資格(鋼橋)

インフラ調査士資格(コンクリート橋)

インフラ調査士資格(トンネル)

インフラ調査士資格(付帯施設)

 

基準・規格

検規-6001 インフラ調査士技術者認証基準  (2024年8月1日改定) 

検規-6542 資格認証技術者等倫理規則 (2014年12月11日改定)

 

概要

「インフラ調査士」資格認証制度のご案内 (2024年8月1日)

「インフラ調査士」講習会実施要領

「インフラ調査士」資格試験実施要領

「インフラ調査士」パンフレット ~近接目視から詳細調査~

 

「インフラ調査士講習会」および「インフラ調査士資格試験」のご案内

第21回ご案内 本講習会は オンラインによる講習のため、CPD及びCPDSの付与はいたしません。

講習会プログラム

 インフラ調査士オンライン講習会 Zoom(ウェビナー)使用マニュアル

 

 

 

●受講資格 (いずれかの要件を満たす者)

・非破壊試験技術者(JIS Z 2305資格保有者):RT,UT,PT,MT,ET,STレベル不問
・日本非破壊検査工業会 コンクリート構造物の配筋探査技術者(土木),(建築)
・NDIS 0602 非破壊検査総合管理技術者
・NDIS 0604 赤外線サーモグラフィ試験技術者
・NDIS 0605 もれ試験技術者
・3年以上のインフラ点検実務経験者(直近3年間で120日以上)

 

 

日程表

学科(一次)再試験案内・日程表

実務(二次)再試験案内・日程表

更新講習および更新試験案内・日程表

 

受験申請書・添付書類 一覧

学科(一次)再試験 受験申請書

PDF版

Excel版

資格試験学科(一次)プログラム
*再試験はホームページからは申請できません。郵送でお申し込みください。

実務(二次)再試験 受験申請書

PDF版

Excel版

更新試験 受験申請書

PDF版

Excel版

記入例

実務経験証明書

PDF版

Excel版

実務経験証明書

資格証コピー添付欄

各種資格登録内容変更届

PDF版

Excel版

各種資格証再発行申請書

PDF版

Excel版

 

 

インフラ調査士学科(一次)再試験を希望する方

●受付期間:初回の学科(一次)試験合格通知に同封した「インフラ調査士資格試験受験資格証」に記載された有効期限内に行われる学科(一次)再試験を受験することができる。(最大4回)
●例えば、「インフラ調査士講習会」を2018年11月に受講の場合、2021年3月までに行われる学科(一次)再試験を受験することができる。
●工業会から個別の再試験-受験案内は致しませんので、資格試験案内、日程を確認のうえ、受験資格有効期限内に受験申請をしてください。

●インフラ調査士学科(一次)試験再受験者で、インフラ調査士講習eラーニング及びオンライン講習会の再受講を希望される方は、 工業会事務局までご相談ください。 TEL03-5207-5960

インフラ調査士実務(二次)再試験を希望する方

●受付期間:初回の学科(一次)合格時より2年以内に行われる実務(二次)再試験を受験することができる(最大4回)
●例えば、初回の「学科(一次)試験結果通知書(合格通知)」の日付が2017年12月13日の場合、2020年3月31日までに行われる実務(二次)試験を受験することができる。
●工業会から個別の再試験-受験案内は致しませんので、資格試験案内、日程を確認のうえ、受験資格有効期限内に受験申請をしてください。

インフラ調査士資格更新講習、更新試験を希望する方

●対象者は、 資格証有効期限の1年前より年2回開催される更新講習受講および更新試験を最大2回まで受けることが出来ます。( 1回目不合格の場合でも 、2回目の受験が可能です。)なお、更新講習および更新試験はeラーニングにて実施致します。
●eラーニングを利用するためには、更新申請者1名に対し1つのe-mailアドレスの登録が必要です。
会社のアドレス以外にも、個人の携帯やPCのアドレスが登録可能です。
(複数の更新申請者に対し、同一のメールアドレスを登録することはできません。)
登録のメールアドレスにeラーニングに関するご案内を送付致しますので、迷惑メール対策等をされている場合は、次のドメインからのメールを受信できる様に設定をお願い致します。 @jandt.or.jp

eラーニングURL:https://eden.ac/login/4489

※eラーニングコンテンツを再生すると自動音声が流れますので,十分に気を付けて受講してください。
※パスワードをお忘れの方は上記URLの「パスワードを忘れた方はこちら」からお問い合わせの程,宜しくお願い致します。

eラーニングシステム 受講マニュアル(講習会受講者用)

eラーニングシステム 受講マニュアル(更新者用)

イメージ