学習コンテンツは シラバスに沿った、講義 ・ 演習問題 ・解説 ・確認試験の順で構成されています。 従来の対面講習とは異なり 、時間や場所を選ばずに学習することができ苦手な分野の繰り返し学習も可能となります。
受講期間 | 2022年5月1日(日)〜6月30日(木) |
標準学習時間 | 約20時間 |
受講条件 | ・受講者専用のメールアドレスの登録が可能なこと。 ・PC、タブレット、スマートフォンなどインターネットに接続が可能なデバイスが使用できること。 |
講習内容 | (一社)日本非破壊検査協会 超音波探傷試験 UT-2のシラバスに則った学習 |
受講料 | 受講料 30,000円(会員価格 15,000円)(下記2冊のテキスト、消費税込) (NDT工業会会員 特別値引き △15,000円) ・日本非破壊検査協会 超音波探傷試験Ⅱ 2019 ・日本非破壊検査協会 超音波探傷試験Ⅱ問題集 2019 4月中旬に配信される講習会受講案内に記載された期日までに振込をお願いします。 受講料振込後の受講のキャンセル及び返金は一切できませんのでご注意ください。 |
テキスト | 受講料の入金確認が取れた方には、受講案内とテキスト(下記2冊)を4/26頃発送いたします。 ・日本非破壊検査協会 超音波探傷試験Ⅱ 2019 ・日本非破壊検査協会 超音波探傷試験Ⅱ問題集 2019 |
定員 | 50名 ※定員の都合上、先着順にての申込受付とさせて頂きます。 |
申込期限 | 2022年4月 12日(火)17:00まで |
ログイン方法 | 後日配信されるJIS Z 2305 UT2対策講習受講マニュアルを参照してください。 |
問合せ先 | 一般社団法人 日本非破壊検査工業会 教育部会 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-8-1冨高ビル3F (TEL 03-5207-5960 / FAX 03-5207-5961) |